2006-01-01から1年間の記事一覧

Lesson#144;ホワイトカラーエグゼンプション、というプレイ。

ついにJBことジェームス・ブラウンが逝ってしまった。巨星落つ。であります。 と言っても大きな事件ではありますが音楽史的に彼の死をもって大きな変革が起こることは無いでしょうね。何せ過去に一度死んでますから(まあ、あの時は語法だったのですけど・笑)…

Lesson#143;いつも無人の『安息場』と呼ばれたホテルの一室。

クリスマスの日に起きて最初の水分補給がイタリア産の発泡性鉱泉水でした。去年もクリスマス目覚め一発目の水分補給が何か?について日記に記していたような気がします。たしかあの頃僕はダイエットペプシばかり飲んでいたはずですが、一年を過ぎて健康志向…

Lesson#142;ゴムつけてなら5万。生なら10万。

昨年も一人寂しく視聴していた気がします。日テレのHappy Christmas Show。商業と宗教が結託すると言う最もアメリカ的な祝祭の前夜に放送されるTVショウが、歌ありドラマありと最もアメリカらしいと言うのは何とも言えませんね。舞台が仏蘭西と言うのがアメ…

Lesson#141;AM2:22に起こる、お化けたちの性についての短い論議。

ジャズなんて敵国の音楽だ!などと言われていた訳です、先の大戦中のわが国において。歴史に“もし”は厳禁ですが、この2006年も終わろうかと言う今もなおあの大戦が続いている、もしくは朝鮮半島のように停戦といった形で同盟国、枢軸国の対立が続いていたと…

Lesson#140;ロックと食い合わせの悪いもの(たとえば発泡性鉱泉水など

プライベートオフタイムに完全密着しちゃったら、オフになんないじゃない!と言う突っ込みを入れたいですね。と言うNYにおける市川由衣氏へのワイドショーの取材。市川氏はNANA2のプレミアで中島美嘉氏ともどもNYへ。かの国でもこの作品は注目を集めている…

Lesson#139;決して願いを聞き入れてくれない流れ星が、

オーストリアからのクリスマスカードが届き、ピンクの蛍光ペンで書かれたハートや星に彩られた文章が非常に愛らしく、さらにつづられる文字自体がなんとも流麗であるのが素敵だなぁ、もうこの際カードのデザインが酷くても何も言うまい、この文面(前述の装飾…

Lesson#138;今日初潮を迎えた女子達に捧げる祈り。

ここに来て(と言うのは21世紀最初のディケイドも後半に突入し、その最初の年が終わりを迎えようとして、と言う意味なのですが)、“いまさら”なことを声高に叫ばなければいけない世界なのは、どうも悲しいですね。“いまさら”戦争(もしくは革命)前夜の隣国につ…

Lesson#137;根拠のない真実(狭義での嘘)。

一年を通じ最もフジテレビ臭のしない番組『FNS歌謡祭』のSMAPのパフォーマンスだけ見ました、パック寿司を食べながら。この番組、女子アナの素っ頓狂な声、と言うものを聞かない時間は、自身がフジの系列曲を視聴していることを忘れてしまいます。あまりにも…

Lesson#136;チョ→ハイテンションドラマ☆(なんと週三回放送♪)

やっぱりロックを外してはユースカルチャーの何たるか、は語れません。今手元の雑誌には銀杏Boyzのドラマー・村井守氏の特集が組まれており…と言えば風とロックを読んでいるのがもろバレでありんす。こういう人たちの話すことば、と言うのがなんだか心にグッ…

Lesson#135; Ms.Impact (B: 105 W: 110 H: 120 推定26歳)

きわどいですよね〜、粘性の分泌物が紙に包まれて捨てられる、と言う構造だけ見れば精液も鼻水も一緒なんですから。と、いきなり品格が疑われそうな書き出しですがいかがでしょうか?チョコレートとパインは合うんじゃないかな、だってパーはパイナップル、…

Lesson#134;今年はいつまでも蝉が居なくならないね。

スマスマにおけるジャスティン・ティンバーレイクのパフォーマンスがカッコいいな、コリャ売れるはな、でもブラックでこんなことする人は居ないのだろうか、なんて考えていたらなんてことはない、プリンスの焼き直しじゃないか、ガハハ、買っちゃおうプリン…

Lesson#133;『記憶の結節点(M.ファガーソン著)』への極私的考察。

もし感謝の意を表す手段として、キスとダンスの二者二つが用意されそのうち一つを選ばなければいけないとしたら、私はダンスを選ぶだろう。J.C.Williams(1878〜1964 ウェールズ出身の文化人類学者 ハイチにて) 大分への逃避行から帰ってきました。金曜の夕方…

Lesson#130;間延びした射精。結果としての反省。その実、同棲。

今日は『第十一回 日本フルートフェスティバル in福岡』を聞きに行って来ました。いや〜フルートだらけ。と言うかバスフルートまでは知っていたのですけれど、Fバスフルート、コントラバスフルートは初めて知りました。その構造がシンプルゆえ音響特性そのま…

Lesson#129;結託する処女性と50代男性の狡猾さ。

鉄道が趣味の方々がたくさん出てくる番組をなんとなく見てしまい、僕の父もハードコアな鉄道メイニアックで、アンチエディプスの僕は『うっひゃ〜、シンクロニシティ(笑)』なんて思ってしまうのでした。 どうしてこう、男性の方が何かに対してメイニアックに…

Lesson#128;催淫性薬物エロインの使用に際しては。

ニブロールを見た人がどんな風に感じているのか気になって、ブログ検索を使って色々調べてみたんですがあんまりたくさんヒットしませんでした。纏まった文章が読めたのは4つか5つくらい。でも“どこかに向かう感”とか“暴力的”って言うのは少なからず僕だけの…

Lesson#127;ボボは死んだのか?Last Recording;1979.

何故でしょうか?僕周りの素敵な女性たちは皆、ヨーロッパへと旅立ってしまいます。愛しのヨウコちゃんはオーストリアへ、麗しのサナエちゃん(Tマノイさん、この娘ですよ、僕を28歳OLのような、ちょっと高揚したブルーな気持ちにする恋愛対象は)はイタリア…

Lesson#126;焼酎学校(醸造学については教えない)。

今日は週刊こどもニュースの題字がヤンキース松井秀喜選手によるものだ、と言うのを知って驚いております。この前はさわやか三組のテーマ曲が明らかに80年代プリンスファンクマナーで作られていることに気が付いてビックリするとともにその曲にあわせて踊り…

Lesson#124;ロングアイランド出身がキャリーオーバーを狙う。

玉木宏氏が某地方番組の中で『カフェオレが好き』と言ったコメントをしてかつ何杯も何杯も飲まれていたのに感化され、毎朝カフェオレを飲んでいます。彼がものすごくカッコいいので、それにあやかろう。と言う心理よりは、純な少女趣味的色合いが強い僕のフ…

Lesson#123;モンマルトン出身の靴職人エド・キリコ(N.Y.在住)。

あ〜、コート欲しいなぁ、ロングの、メルトンの、シングルで。なんて思いながら二、三メートルほど横で妙に色っぽい女子高生が読書に耽っているのをチラ見しながらPopEyeをペラペラめくっていたら、あ〜こういうのですよ、こういうの、って言うのが二着ほど…

Lesson#122;僕がアタゴニア戦線で死にそうだった折。

遂に彼女は妊娠でもしたのだろうか?と言うはてなマークが頭の中をグ〜ルグルしていますが、私は誇大妄想癖気味なのでまた的外れな杞憂でありましょう。誰が妊娠したと思っているのかと言うと、え〜、14歳の少女、では無く宇多田ヒカルさんであります。こん…

Lesson#120;FunkMusicを聞きながらの殺しの犯行。

部屋が砂っぽいなぁ、マウスもざらざら言ってるしと思ったらここ最近の強風で屋内にまで砂が運ばれてきたようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?久方ぶりに更新しますが、今日は『踊りに行くぜ!!vol.7』の福岡公演(@IMSホール)を見に行ってきました。…

Lesson#118;I Leave The Innovatable Thing You Kiss On.

朝のニュースやワイドショーで流される占いってのは大抵血液型か12星座に分類されている。ってことは4×12=48タイプの今日しか準備されていないことになる。この国の民は1億2千万人もいると言うのに、大体50種の24時間を過ごすことになるんです…

Lesson#117;モダンバレエ教室に通う僕のアントワネット(16才)。

些細なことで怒り狂い勢いに任せ箸を折る、とその約10秒後には『あややかっわいいなぁ。上半身と下半身のアンバランスさ、に若干の疑問が残る所だけれどぉ〜。』なんてヘラヘラして、その約20秒前(要するに箸を感情に任せて食卓の椅子に叩きつけぶち折っ…

Lesson#116;『許してよ。』と五度も繰り返した僕は。

昨晩、天神のIMSで開かれたトークセッションを聞きに言ってきました。IMSの中にあるギャラリーARTIUMで現在開かれている『フォーレント!フォータレント!2』と言う若手アーティストの公募展の出展者&審査員による。そこで出たワインの所為で今朝になっても…

Lesson#115;銀貨三枚の安い馬に乗って。

マドリードのショー、パサレラ・シベレスでモデルに対しBMIのレギュレーションがしかれた。このニュースを聞くと、ああ極端な人造美を愛する僕のような人間はどうすればいいんだろう、と言う悲嘆にくれてしまいます。主催者側のコメントを読めば至極真っ当な…

Lesson#114;リズムで会話する近未来の海獣類。

菊地成孔氏がクィンテット・ライブ・ダブでこの博多にやってくる。 とか 内橋和久氏の即興ワークショップに参加する。 とか テトラの今週末のライブが面白そうだ。 とかで、先立つものが必要になってきたので日雇いのバイトをすることにしました。まぁ、他に…

Lesson#113;誕生席/誕生石。

プロレスラーの肉体は屈強そうに見えて(と言うか実際に僕の肉体なんかとは比べ物にならない強度を持っているとは思うのですが)、その実リングにちょこんと座った姿を後ろから見ると赤ん坊と見まがうほどである、と言う事実に少々困惑しております(嘘・笑。く…

Lesson#112;灰色の雲に地上から青いインクを一滴垂らして。

ヒップホップっぽいしぐさをしながら何故か敬礼をしていると、ふっとブラックパンサー党が懐かしく思えてくる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?コンニチハ。 眠る前に聞くゲット・アップ・ウィズ・イット(ディスク1)は催眠性よりも幻覚誘発作用…

Lesson#111;ナウシカの弾くハープシコードによるヘンリー・パーセル

高橋真唯さんが同い年で驚き、ああいった女性は僕の周りには居ないなぁ、居たとしても相手にはしてくれないだろうなぁ、なんてフワフワした妄想を抱いていたら(これ、擬似恋愛では無く、何でしょうか、明るい灰色の空と海が一繋がりになった水平線が見える冬…

Lesson#110;カズのオールド・スクールなカッコよさ(≠格好良さ)。

ものすごいノリで、過ぎ行く夏を惜しむように、ブラジル音楽ばかり聴いています。まぁポルトガル語は何言ってるのかまったく持ってわかっておりませんが。 先日も亡くなった人(ナンシー関さん)についての話を書いたと思ったら、今日も父のよって訃報がもたら…